
早稲田大学 創造理工学部/創造理工学研究科
関東の学生が自主企画している「トウキョウ建築コレクション」の修士論文展の公開討論...
卒計と修計、そして各系の早苗賞修論の講評会が57号館であった。元は大隈講堂でやっ...
フィードインタリフ制度は、日本語では固定価格買い取り制度と言われるが、太陽光発電...
12/22授業最終日、研究室で忘年会が行われました。 参加者17名によるプレゼン...
一昨日からぎっくり腰。特に骨に異常はないらしく、兎に角激痛が走る。ここ数週間、や...
無事卒論発表を終えました!!!! 今から打ち上げ行ってきます!!!
昨日、文化クイントサロンで講演会。OMの野沢正光氏とご一緒する。環境をテーマに3...
梗概と発表pptのチェックがありました。 今週は理工展期間になりますが、卒論を控...
後期から木曜になり午前中となった研究ゼミ、卒論の発表まであと一ヶ月半となっている...
日本建築学会大会に参加、ついでに広島観光も。 広島大学は市内から少し離れていて下...
前回からゼミ議事録がつけられているが、はたしてうまいこと行くのか!? 明豊班は午...
7月会とは、毎年恒例の早稲田建築出身の環境系のOB、OGの集いです。 むかーしむ...