早稲田大学 創造理工学部/創造理工学研究科

建築学科/専攻 高口研究室
BECC Japan 開催、学生も発表 Notes

BECC Japan 開催、学生も発表

環境問題に関する行動変容に関する国際会議 BECC。これの日本版のBECC Ja...

  • 2023/08/30
伊東にてゼミ合宿 Notes

伊東にてゼミ合宿

伊東にて二泊三日のゼミ合宿。初日は午後からグランドを借りて学生考案の運動会。4チ...

  • 2023/07/25
熊野 IHOKI BASE ウッドデッキ製作 Notes

熊野 IHOKI BASE ウッドデッキ製作

前回の熊野出張で完成予定だったIHOKI BASAEのウッドデッキ。予定が遅れて...

  • 2023/07/05
熊野 遊木 IHOKI BASEの内覧会を開催 Announcements

熊野 遊木 IHOKI BASEの内覧会を開催

熊野市の小さな漁港、遊木集落にあった空家の改修支援をしています。我々が支援するの...

  • 2023/05/10
UIAゴールデンキューブ賞特別賞受賞「SDGsスーパーシティゲーム」 Announcements

UIAゴールデンキューブ賞特別賞受賞「SDGsスーパーシティゲーム」

先般、JIAゴールデンキューブ賞にて優秀賞を頂いた、「SDGsスーパーシティゲー...

  • 2023/05/09
2023年度 研究員・学生 Notes

2023年度 研究員・学生

研究員 脇田健裕(理工研 客員主任研究員 研究院客員准教授 )上野貴広(建築学科...

  • 2023/04/10
日本建築学会計画系論文集に「旅行費用法に基づく既存公共施設の費用便益分析手法の提案」が掲載されました。 Notes

日本建築学会計画系論文集に「旅行費用法に基づく既存公共施設の費用便益分析手法の提案」が掲載されました。

旅行費用法に基づく既存公共施設の費用便益分析手法の提案堤 洋樹, 内田 瑞生, ...

  • 2023/04/01
住総研研究論文集・実践研究報告集に「住宅情報サイト上の環境性能に関する情報提供方法に関する研究」が掲載されました。  Notes

住総研研究論文集・実践研究報告集に「住宅情報サイト上の環境性能に関する情報提供方法に関する研究」が掲載されました。 

住宅情報サイト上の環境性能に関する情報提供方法に関する研究関根 海央, 高口 洋...

  • 2023/03/31
豊住 亮太君の修士研究 「EV 及び蓄電池が都⼼部商業地域の電⼒需要調整能⼒に与える影響」が早苗賞に選出されました。 Announcements

豊住 亮太君の修士研究 「EV 及び蓄電池が都⼼部商業地域の電⼒需要調整能⼒に与える影響」が早苗賞に選出されました。

当研究室の豊住 亮太君の修士研究が、2022年度の早苗賞に選出されました。早苗賞...

  • 2023/03/01
熊野市遊木の民泊支援プロジェクト Projects

熊野市遊木の民泊支援プロジェクト

熊野市遊木町にある空家の改修プロジェクト。ゴールデンウイーク辺りに内覧会とウッド...

  • 2023/02/22
JIAゴールデンキューブ賞 優秀賞受賞 Announcements

JIAゴールデンキューブ賞 優秀賞受賞

JIAのゴールデンキューブ賞にて、出版部門の優秀賞を受賞しました。日本代表という...

  • 2023/01/23
アジア都市環境学会2022 横浜 Notes

アジア都市環境学会2022 横浜

都市環境に関わる国際会議、アジア都市環境学会2022 横浜が開催されました。日本...

  • 2022/12/04
前へ 1 2 3 4 … 41 次へ
Page Top
© 建築学科/専攻 高口研究室
Powered by Emanon