+81-03-5286-2494 高口研への行き方
早稲田大学 建築学科/専攻 高口研究室

  • Introduction
    • Environment Media
    • 5 principles
    • Professor
  • Papers
  • Members
  • Research Topics
  • Events in Laboratory
  • Contact us
  1. 早稲田大学 建築学科/専攻 高口研究室
  2. ブログ
no image
Notes

100517 アメリカからダンがやってきた

久しぶりにN棟からの更新です。 さぼっててごめんなさい。 S棟がいっぱい...

  • 2010/05/19
no image
Notes

100517夜景が美しい研究室

S棟からの見える新宿の夜景です。 美しい。 今度はもうちょっと上手く撮り...

  • 2010/05/18
no image
Notes

100515 S棟研究室備品追加

だれも掃除をしないせいか、徐々にホコリくさくなってきたS棟高口研究室。 ...

  • 2010/05/15
no image
Notes

100512 S棟809号室

連投になりますが 今回は高口研S棟組の紹介を行おうと思います。 先輩方華...

  • 2010/05/12
no image
Notes

100512今日のスカイツリー

当研究室S棟からスカイツリーが見えます。 その成長を記録していこうと思い...

  • 2010/05/12
no image
Notes

2009年度研究発表

日本建築学会大会学術講演会 幡場喬二, 長谷川佳, 高口洋人 :本庄市に...

  • 2010/05/01
no image
Notes

2010年度 研究員・学生

研究員 増田 幸宏 博士過程 蘇 媛 保坂 嘉一 修士2年 遠藤 崇光 ...

  • 2010/05/01
no image
Notes

100424 卒論生 初めてのコーヒーをいれる

土曜日の昼下がり、コーヒーを飲もうとする卒論生達。 右も左も分からない中...

  • 2010/04/24
no image
Notes

100423 シンポジウム

  「地域に根ざした脱温暖化・環境共生社会」研究開発領域 第2回シンポジ...

  • 2010/04/23
no image
Notes

100415第1回卒論ゼミ

本日は第1回卒論ゼミでした。 卒論生は研究目次案を作成し、先生に見て頂き...

  • 2010/04/15
no image
Notes

100406自己紹介ゼミ&お花見

本日第1回目の卒論ゼミが行なわれました。 卒論による自己紹介面白かったで...

  • 2010/04/06
no image
Notes

100325卒業式~井筒の1日編~

井筒くんは無事卒業出来ました! 18:46 学位記授与! 18:48 え...

  • 2010/03/27
前へ 1 … 33 34 35 … 41 次へ
  • 18周年OBOG会
    18周年OBOG会
  • 2025年度 研究室の集合動画
    2025年度 研究室の集合動画
  • 研究室のHPを仮復旧
    研究室のHPを仮復旧
  • 大林組 Port Plus
    大林組 Port Plus
  • 2025年 オール熊野フェスタに参加
    2025年 オール熊野フェスタに参加
  • 学会等受賞学生への記念品
    学会等受賞学生への記念品
  • Comparative analysis of life cycle inventory of cement and ready‑mix<br>concrete production in Indonesia
    Comparative analysis of life cycle inventory of cement and ready‑mix
    con...
  • 2024 年度 日本建築学会関東支部研究発表会にていろいろ受賞
    2024 年度 日本建築学会関東支部研究発表会にていろいろ受賞
  • サンゴバン国際学生建築コンテストにて林 賜紀さんら学生賞を受賞
    サンゴバン国際学生建築コンテストにて林 賜紀さんら学生賞を受賞
  • ホーチミンのフローティングハウス
    ホーチミンのフローティングハウス

早稲田大学 高口研究室

環境工学・都市環境工学を基盤とし、新築・既築建築物の性能向上・脱炭素化に関する技術開発、実装の為の社会システム提案を行っています。
早稲田大学 高口研究室

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 1
    18周年OBOG会 97 views
  • 2
    2025年度 研究室の集合動画 77 views
  • 3
    研究室のHPを仮復旧 53 views
  • 4
    大林組 Port Plus 50 views
  • 5
    2025年 オール熊野フェスタに参加 48 views

連絡先

電話でのお問い合わせ
03-5286-2494
メールでのお問い合わせ
info@takguchi.arch.waseda.ac.jp
Google Map
西早稲田キャンパス 55号館N棟705号室
© 2025 早稲田大学 建築学科/専攻 高口研究室
  • Introduction
    • Environment Media
    • 5 principles
    • Professor
  • Papers
  • Members
  • Research Topics
  • Events in Laboratory
  • Contact us
  • Introduction
    • Environment Media
    • 5 principles
    • Professor
  • Papers
  • Members
  • Research Topics
  • Events in Laboratory
  • Contact us