+81-03-5286-2494 高口研への行き方
早稲田大学 建築学科/専攻 高口研究室

  • Introduction
    • Environment Media
    • 5 principles
    • Professor
  • Papers
  • Members
  • Research Topics
  • Events in Laboratory
  • Contact us
  1. 早稲田大学 建築学科/専攻 高口研究室
  2. ブログ
no image
Notes

090301 修計・卒計・修論講評会

卒計と修計、そして各系の早苗賞修論の講評会が57号館であった。元は大隈講...

  • 2009/03/01
no image
Notes

090226 日本版フィードインタリフ(Feed-in Tariff)の欺瞞

フィードインタリフ制度は、日本語では固定価格買い取り制度と言われるが、太...

  • 2009/02/26
no image
Notes

081222 忘年会

12/22授業最終日、研究室で忘年会が行われました。 参加者17名による...

  • 2008/12/22
no image
Notes

081212 雑感

一昨日からぎっくり腰。特に骨に異常はないらしく、兎に角激痛が走る。ここ数...

  • 2008/12/12
no image
Notes

081122 卒論発表

無事卒論発表を終えました!!!! 今から打ち上げ行ってきます!!!

  • 2008/11/22
no image
Notes

081112 Tokyo Urban Life

昨日、文化クイントサロンで講演会。OMの野沢正光氏とご一緒する。環境をテ...

  • 2008/11/12
no image
Notes

081023 研究ゼミ

梗概と発表pptのチェックがありました。 今週は理工展期間になりますが、...

  • 2008/10/28
no image
Notes

081009 研究ゼミ

後期から木曜になり午前中となった研究ゼミ、卒論の発表まであと一ヶ月半とな...

  • 2008/10/09
no image
Notes

080920 日本建築学会大会@広島

日本建築学会大会に参加、ついでに広島観光も。 広島大学は市内から少し離れ...

  • 2008/09/20
no image
Notes

080725 研究ゼミ

前回からゼミ議事録がつけられているが、はたしてうまいこと行くのか!? 明...

  • 2008/07/25
no image
Notes

080711 7月会

7月会とは、毎年恒例の早稲田建築出身の環境系のOB、OGの集いです。 む...

  • 2008/07/11
no image
Notes

080706 研究ゼミ&決起飲み会

今週の金曜は研究ゼミが行われ、主に、卒論生はそれぞれの進捗状況、M1は修...

  • 2008/07/06
前へ 1 … 37 38 39 … 41 次へ
  • 18周年OBOG会
    18周年OBOG会
  • 2025年度 研究室の集合動画
    2025年度 研究室の集合動画
  • 研究室のHPを仮復旧
    研究室のHPを仮復旧
  • 大林組 Port Plus
    大林組 Port Plus
  • 2025年 オール熊野フェスタに参加
    2025年 オール熊野フェスタに参加
  • 2024 年度 日本建築学会関東支部研究発表会にていろいろ受賞
    2024 年度 日本建築学会関東支部研究発表会にていろいろ受賞
  • 学会等受賞学生への記念品
    学会等受賞学生への記念品
  • Comparative analysis of life cycle inventory of cement and ready‑mix<br>concrete production in Indonesia
    Comparative analysis of life cycle inventory of cement and ready‑mix
    con...
  • ホーチミンのフローティングハウス
    ホーチミンのフローティングハウス
  • サンゴバン国際学生建築コンテストにて林 賜紀さんら学生賞を受賞
    サンゴバン国際学生建築コンテストにて林 賜紀さんら学生賞を受賞

早稲田大学 高口研究室

環境工学・都市環境工学を基盤とし、新築・既築建築物の性能向上・脱炭素化に関する技術開発、実装の為の社会システム提案を行っています。
早稲田大学 高口研究室

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 1
    18周年OBOG会 96 views
  • 2
    2025年度 研究室の集合動画 74 views
  • 3
    研究室のHPを仮復旧 52 views
  • 4
    大林組 Port Plus 50 views
  • 5
    2025年 オール熊野フェスタに参加 48 views

連絡先

電話でのお問い合わせ
03-5286-2494
メールでのお問い合わせ
info@takguchi.arch.waseda.ac.jp
Google Map
西早稲田キャンパス 55号館N棟705号室
© 2025 早稲田大学 建築学科/専攻 高口研究室
  • Introduction
    • Environment Media
    • 5 principles
    • Professor
  • Papers
  • Members
  • Research Topics
  • Events in Laboratory
  • Contact us
  • Introduction
    • Environment Media
    • 5 principles
    • Professor
  • Papers
  • Members
  • Research Topics
  • Events in Laboratory
  • Contact us