+81-03-5286-2494 高口研への行き方
早稲田大学 建築学科/専攻 高口研究室

  • Introduction
    • Environment Media
    • 5 principles
    • Professor
  • Papers
  • Members
  • Research Topics
  • Events in Laboratory
  • Contact us
  1. 早稲田大学 建築学科/専攻 高口研究室
  2. ブログ
タイ伝統民家の洪水対策
Cases

タイ伝統民家の洪水対策

アユタヤ地域の伝統的な民家。最近は木造価値の再発見があり、同じような意匠...

  • 2022/09/04
タイ 災害防止軽減局 ヒヤリング
Notes

タイ 災害防止軽減局 ヒヤリング

タイ内務省のDepartment of Disaster Prevent...

  • 2022/09/04
ユニラブ SDGsスーパーシティゲームズを提供
Notes

ユニラブ SDGsスーパーシティゲームズを提供

本学の、キッズ向け理工教育イベント、ユニラブにて、昨年学生らと開発した、...

  • 2022/08/13
大林組 Port Plus
Cases

大林組 Port Plus

大林組の横浜支店を建て替えて、自社の研修施設にするというプロジェクト。鉄...

  • 2022/08/13
Looop Resort NASU 那須
Cases

Looop Resort NASU 那須

SUEPの設計。人と森とエネルギーの共生がテーマの貸別荘。もう少し涼しく...

  • 2022/07/28
2022年度 夏のゼミ合宿
Notes

2022年度 夏のゼミ合宿

那須にて夏のゼミ合宿を実施。オフィシャルな夏のゼミ合宿としては2年ぶり。...

  • 2022/07/28
熊本益城/球磨村仮設住宅調査
Notes

熊本益城/球磨村仮設住宅調査

徐々に実地の調査も再開。5年ほど前から仮設住宅の研究を始めたが、学生を連...

  • 2022/06/26
Satreps-DeLCA 全体会議 @広島大学
Notes

Satreps-DeLCA 全体会議 @広島大学

広島大学にてSatreps-DeLCA(代表:久保田徹先生)の全体会議。...

  • 2022/06/13
2021年度版 災害発生時の避難所設備運用マニュアル(案)
Notes

2021年度版 災害発生時の避難所設備運用マニュアル(案)

小学校などが避難所として利用されることは多く、災害対応マニュアルも整備が...

  • 2022/06/02
元有明体操競技場
Cases

元有明体操競技場

昨年開催されたWOORISE2021の関連イベントとして、元有明体操競技...

  • 2022/05/24
第11回子どものまち・いえワークショップ提案コンペ 募集中
Announcements

第11回子どものまち・いえワークショップ提案コンペ 募集中

高口も参加している「日本建築学科子ども教育支援建築会議」の子ども教育事業...

  • 2022/05/22
研究室の堀崎航(当時B4)・張美帆(当時B4)が日本建築学会関東支部研究発表会の優秀研究報告集および若手優秀研究報告賞を受賞しました
Announcements

研究室の堀崎航(当時B4)・張美帆(当時B4)が日本建築学会関東支部研究発表会の優秀研究報告集および若手優秀研究報告賞を受賞しま...

堀崎君のテーマは「都市部における太陽光発電導入量を最大化する電力需要調整...

  • 2022/05/21
前へ 1 … 4 5 6 … 41 次へ
  • 18周年OBOG会
    18周年OBOG会
  • 2025年度 研究室の集合動画
    2025年度 研究室の集合動画
  • 研究室のHPを仮復旧
    研究室のHPを仮復旧
  • 大林組 Port Plus
    大林組 Port Plus
  • 2025年 オール熊野フェスタに参加
    2025年 オール熊野フェスタに参加
  • 2024 年度 日本建築学会関東支部研究発表会にていろいろ受賞
    2024 年度 日本建築学会関東支部研究発表会にていろいろ受賞
  • 学会等受賞学生への記念品
    学会等受賞学生への記念品
  • Comparative analysis of life cycle inventory of cement and ready‑mix<br>concrete production in Indonesia
    Comparative analysis of life cycle inventory of cement and ready‑mix
    con...
  • ホーチミンのフローティングハウス
    ホーチミンのフローティングハウス
  • サンゴバン国際学生建築コンテストにて林 賜紀さんら学生賞を受賞
    サンゴバン国際学生建築コンテストにて林 賜紀さんら学生賞を受賞

早稲田大学 高口研究室

環境工学・都市環境工学を基盤とし、新築・既築建築物の性能向上・脱炭素化に関する技術開発、実装の為の社会システム提案を行っています。
早稲田大学 高口研究室

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 1
    18周年OBOG会 96 views
  • 2
    2025年度 研究室の集合動画 74 views
  • 3
    研究室のHPを仮復旧 52 views
  • 4
    大林組 Port Plus 50 views
  • 5
    2025年 オール熊野フェスタに参加 48 views

連絡先

電話でのお問い合わせ
03-5286-2494
メールでのお問い合わせ
info@takguchi.arch.waseda.ac.jp
Google Map
西早稲田キャンパス 55号館N棟705号室
© 2025 早稲田大学 建築学科/専攻 高口研究室
  • Introduction
    • Environment Media
    • 5 principles
    • Professor
  • Papers
  • Members
  • Research Topics
  • Events in Laboratory
  • Contact us
  • Introduction
    • Environment Media
    • 5 principles
    • Professor
  • Papers
  • Members
  • Research Topics
  • Events in Laboratory
  • Contact us