20110313 輪番停電開始
あと、7時間ほどで輪番停電が開始される。準備期間ゼロ。おそらく大混乱するだろう。東電から修正すると予告があった資料であるが、現時点の資料が入手出来たので、アップしておく。
かなり細かい。頭のいい人が考えたのだろう。時間も無いし細か過ぎる。
経産省の記者会見があったが、基礎知識の無いマスコミの質問にイライラ。説明している真ん中の方も、かなり疲れているのがよく分かる。横のサポート役の若い方頑張れ。ここは君の頑張りにかかっている。
必要な電力は最大で4100万kW。発電量は3100万kW。要は25%の節電をすれば良いのだ。
民生家庭業務部門では、
1.暖房を入れない(厚着すれば良い)
2.電子レンジを使わない(ガスで調理しましょう)
3.IHを使わない(この際外食しましょう)
4.天気がよければ照明を使わない
5.パソコンは4台に1台は使わない。ノートパソコンの場合は、ピークが予想される夕方はバッテリーにしましょう
6.エレベーター、エスカレーターは停止する
これだけやれば、民生部門だと25%位はすぐに達成出来る。
問題は産業部門。民生より少し多い位のエネルギー消費(化石燃料含む)があるので、民生の省エネでカバー仕切れない。
しかし、それほど難しくはない。簡単なことで、土日を移動すればよい。エリア、もしくは電話番号の下一桁で、明日の操業をやめればよい。その代わり土日のいずれかは操業すればよい。そんなことで、休日を平準化すれば25%はいけるのではないか。
学校も今は休み。検討する時間はある。土日に授業をやって、平日を休みにすればよい。特に大学はエネルギー消費が大きい。率先してやるべきだ。
こういうことは、電力の需給が逼迫している中国ではよくやっていること。オイルショックの時もやっていたはず。
供給が間に合えば、停電は中止になるだろう。まじめな日本人ならこれくらい簡単にできるはずだ。